タイトル
スロウ・ダメージ
ブランド
Nitro+CHiRAL
発売日
2021-02-25

プレイ日記を書いていたらクッソ長くなったので共通ルートとキャラごとのレビューと総評で記事を分けます。

チャプター0からの

漫画化してたのはこれかあ。
漫画読んでないですが、吸血鬼が出てくる話だとは一応把握していた。

その後、このまま藤枝さんルートなのかなー、これが終わればあとはバッド回収するだけだなー、と軽い気持ちでいたのだが……。
のっけから小包でわけ分からなくなってきた。
どういうことだってばよ!?!?

確かに部屋にあったうさちゃんのぬいぐるみは気になっていた。
しかもチャプター2の浅倉さんのときに、背中の同じ位置に傷があるのにも気になっていた。
記憶がないのにもなにか裏があるんだろうと思っていた。
モジカでも、モジカの能力を何の気なしに考えていたら、実は裏があったので、きっとこれもそうなんだろうと。
真相ルートなのかな?
今までわりとまったりプレイしていたので、急に背筋が伸びた。

藤枝さん事務所に電話かけるトワちゃんが一応きちんと敬語を使えているのを見て、それなりに医療事務の仕事もやってんだなと思った。
まあ、ヤクザにいたし礼儀は叩き込まれたんか???(それはなさそうだな)

病院でタクの姓を名乗っていながら会計が安かったのでますます混乱した。
医療制度がどうなっているんだ……。
無保険なら医療費バカ高いのは近未来でもそんなに変わらんと思うのだわ。
新神海は無保険の人が多そうだし、医療制度は一体どうなってんだ。
榊(※正しくは「木へんに神」)さんが村瀬姓のトワちゃんの保険証を用意してくれているんだろうか。
そう思ってたらのちにトワちゃんが無戸籍であることが明かされました。だからマジで医療制度どうなってんの。

トワちゃんが荒れてるのがトワちゃんらしくて面白い。(ひどい言い草)
あと、レイくんはトワちゃんにご飯無理してでも食えと言うけど、それは逆効果なんだな。(2度目の指摘)食欲ないソムリエとして断言する。食べない人が無理に食べても胃の不快感でそれから数日余計に食べなくなるので、無理に食べるほうが栄養状態的によろしくない。食べない相手には無理に食べさせるよりもウィダーイン的なものを摂取させたほうがマシ。(私は今はきちんと食べてます)

タクが何かを隠している感じで、郵便物も燃やすし物騒です。
タクルートでもトワの過去のあれこれを隠していて、トワちゃんと結ばれたあとも隠し続けるのかと思うと何とも微妙な気分になるのだった。
意外と愛が重いタクである。

だんだん物語が進んできて、トワちゃんの本名も明かされました。マジで?
トワちゃんの名前が違うとまでは考えてもいなかった。
話として一番面白いのがこのルートだなー。
良いと思う点は、他のルートで起こっていることがちゃんとこのルートでもちゃんと起こっているところです。
タクの問題とかレイの問題とか、トワちゃんが関わらずにそれぞれなんか抱えているっぽい感じになっています。
私は、この辺気になるタイプで、結構深刻な問題が他のルートでマジでなにもない風に描かれると、気になる。なんかのゲームでそういうのがあった気がするけど忘れてしまった。

藤枝さんはキャラデザがちょい苦手だったのですが、途中から髪をおろしてくれて好きになった。
(苦手だった理由:攻略キャラすら知らない状態でプレイして、藤枝さんが攻略キャラだと気づかなかったから。途中でモブは源覚フェイスであることに気がつき見分けがつけやすくなった)

藤枝ルート(バッドエンド)

そんなこんなでトワちゃんが記憶を取り戻した辺りから一気にプレイしましたよ。
最初はバッドに。

モジカでも種崎くんのモジカの能力は記憶のない過去に由来するものでした。
スロダメでもトワちゃんの人心掌握術は記憶のない過去によるものでしたね。
プレイしながらも話の構成が結構モジカに似ていると思っていた。

最後の演出がうまいなー。
トワちゃんの最後の台詞で藤枝さんを油断させといてからのラスト!!
なるほどーーーーーとなり、面白かった。

ただ、面白いんだけど、物語としては理解しきれていない部分があってモヤモヤが残っている。読解力がないからか。
トワちゃんの体に、過去にeuphoriaの店で客につけられた傷があるじゃないですか。それと同じ傷を、別の世界線であるチャプター1,2で同じ相手から負うわけじゃないですか。
そこがよく分からん……。榊さんから送られてきた荷物によると、過去に浅倉さん達が店でトワにつけた傷なんだよね? なんで浅倉さん達はトワに同じことをするんだ?
覚えてないん? トワと知り合ってから「あの時の!!」ってならない? 忘れてんの?
その時トワは何歳で浅倉ズも何歳なんだ。
その辺、なんか説明あったかなーーーー。むずい。

あとはメイの年齢もよく分からぬままだった。
メイが来たのはトワちゃん何歳の時だ?
藤枝さんはそんなに年食ってない、自分(27)とそんな変わらんかもと言っている。(確か)
藤枝さんの側からメイが消えたのは、藤枝さんが中学卒業後。
メイはぬいぐるみを持っているような年齢なのでそんなに大きい子ではないよね。
???
トワちゃんがカーチャン突き落としたのは結構大きくなってからの話なのかな?
あれ、いつからの記憶がないんだっけ……?
レイがトワちゃんと中学が一緒で、トワちゃんはその頃の記憶がないと言っていたような。
てことはやっぱり中学過ぎてからの話?
その年でぬいぐるみ持ってる女の子と仲良くしてるトワちゃんてのもなかなか可愛いな。
とりあえずみんなの年齢と、何歳の時に何があったのか分かる年表がほしい。
(とりあえず最初のほうの関係ありそうなところをかいつまんで再読。カーチャンが死んだのは中学の頃らしい。その時メイは何歳?)

榊さんが最後に一気に小物感プンプンになってしまったのもなんか悲しかった。
他のルートでも実は裏がある人だと匂わせてありましたが(レイのトーチャンの借金をレイに肩代わりさせたり)もっと最後までどしっと構えた人でいてほしかったわよ。
トワちゃんもトワちゃんで、ピンチになる前にさっさと榊さんに心理パートをせい、と思っちゃいましたよ。

真相ルートである藤枝さんルートは今までの謎が明らかになり、話として面白かった反面、他のルートとの差がありすぎてなんだか妙な気持ちになりました。
正直に言うと、他の3人のルートはなくても全然成り立つんですよね。
藤枝ルートの中でもタクは怪しいお薬製造に励み、レイもトーチャンの借金で榊さんとコソコソ何かをしてってのはあって、先に書いたとおりそのシーンがあるところは良かったと思っていますが。
でも、それがなくても話が成り立っちゃうんですよね。物語のバックグラウンドとしてタクの薬やらが必要なだけで。
真相ルートが先にあって、でもそれだけじゃゲームの体裁にならぬので他のルートを付け加えたように感じてしまったというか。終わってみると、藤枝さん以外のルートは薄味だったな、と感じたですよ。
これならミドルプライスにして真相ルート一本道にしたほうが話がとっちらかず良かったんじゃないかなと思ってしまう。
いや、タクルートでCP萌えできたのでいいんですが。ただしタク以外は自分の萌えゾーンから外れていたという……。

藤枝ルート(グッドエンド)

バッドエンド時の疑問が解決するかなと思いながらグッドに進みます。

トワちゃんがちゃんと過去と決別し、前を向いて歩けるようになるのがこのルートなんだね。
トワちゃんの見ている世界の色が変わったところが一番良かった。
それに合わせてタイトル画面とかも明るくなって、すげー「やられた!!」って気分。
そうか、全体的に背景が薄暗かったのはただのゲームの世界観によるものじゃなくて、トワちゃん目線だったのか。
主人公目線のシナリオに何度もいろんなゲームで騙されてきましたが、今度は背景で騙されていたとは。

結局自分の疑問は解決されぬままでして、別視点が解放されて生稲さんの過去がちょっとだけ出ましたが、やっぱ分からんですよ。
生稲さんは小さい頃にトーチャンに連れられて洋館に来ていて、でも相手の目隠しされた子供がトワだとは気づいていないってこと?
なんかますます分からなくなった。
ただし年齢的な疑問はちょっと解決した。

最後の最後でまさかのエイジが警視庁!!
タクルートに出てきたリサもそういうことだったのね。
いいとこ持っていきました。
エイジはいいキャラしていて好きです。

スロウ・ダメージ
Nitro+CHiRAL