タイトル
DYNAMIC CHORD feat.Liar-S Append Disc
ブランド
honeybee black
発売日
2016-04-29

プレイ日記

最後は朔良ちゃんルートへ。
他のルートで朔良ちゃんはいい人だと分かったので、もう怖くないぞ。

やってて一番安定感があるルートだなー。
ダイナミック的王道というか。
やることはきちんとやりつつも、乙女らしいときめきも与えてくれる。
朔良ちゃんは孤独で、根はいい人です。
やることはきちんとやるけど。そりゃあやるけど。寂しさのためにそういうことをするのは18禁世界では常識なので、朔良ちゃんルートも、18禁にどっぷりの自分にとってはなじみ深い、予定調和的な楽しさがある。

Ending3 最後まで、ずっと

さっそくバッドですよ。
私では朔良ちゃんを救えなかったんだ……。

Ending1 独占欲 & Ending2 『恋人』としての初夜

まあどっちのエンドも多分同じ時系列の話なのでまとめて。
朔良ちゃんが一番好きなルートだなー。
はじめは怖くて、そんでダイナミックコード世界の住人らしい行動を取ったりするんだけど、根はピュアで寂しい人で。
そんな人が仁菜ちゃんにだけ見せてくれる顔が可愛い。
ライアーズの物語の根幹が、朔良ちゃんがきちんと歌わないのをどうにかするって話なので、やっぱり朔良ちゃんに真正面から向き合うお話が一番の王道かなと思うんですよ。
なのでお話としての面白さは、朔良ちゃんが一番良かった。
ということで、プレイしながらあんまり感想を書いていなかったので、短いんですがこれにて。
あとはバッドを回収すれば、本編はおわり。

アンコール

私は嫌煙家なので、仁菜ちゃんはよく朔良ちゃんと付き合えるなあと思っておりましたよ。
煙草の臭いで家族に怪しまれませんかね。仁菜ちゃんち、親が厳しいのによくバレねえな。
アンコールは朔良ちゃんが禁煙チャレンジする話なんですかね。

MERIちゃんの印象が悪いのが悲しい。
MERIちゃんは千哉くんルートのアンコールでは可愛い役回りだったので、なんかぶれるというか、いろんな役回りを押しつけられて可哀想な子だ。

朔良ちゃんのお父さん、弁護士だったというわりに、なんかアパートがすごいぼろいのが気になる。
金にならない仕事も受ける弁護士さんだといっても、弁護士さんだよ?
それに小さい頃から住んでる場所だってのは分かるんだけど、弁護士さんファミリーなら、もっといいところに住むのでは??
背景だけだと、ただの単身者用の1Kにしか見えないぜー。 背景にアラが多いのはダイナミック世界の伝統。

結局、禁煙はできぬままだったかーーーー。残念。
朔良ちゃんの点数が500点下がりました。禁煙しようよ。喫煙者が好きな非喫煙者は多分いないんじゃないかな!?
私の好きなバンドマン達も、かなり前に禁煙成功しましたぜ。